ごぶたさしています。早苗です。
たまに日本語がわからなくなります。イヤイヤ私は日本人なんですけど、ド忘れするってことです。
今日、親戚にメールを出す時に「ごぶさた」と打とうとして「ごぶたさ」と打っていたんです。
「ごぶたさ」で変換して「誤豚さ」と出てくるので、ようやく気がつきました。
これに限らず私は日本語間違いを良くします。
「大喜利」を「だいきり」と言ってしまったり(以前「大喜(だいき)」という人がいたから)「本の装丁」を「本の貞操」と言ってしまったり…
一番恥ずかしかったのは以前バイト先の上司と話していた時に「団塊の世代」を「だんこんの世代」と口走ってしまった時です。
この時は私から半径3メートル以内の空気を凍てつかせました。(私が一番固まったけどサ)
私の場合はエロ変換が多いようです。
難しい話を、さも解ったように話してる時なんか特に気をつけないと説得力なくなりますよねぇ。
気をつけないと と思った一日でした。
注)一番上のブタの絵は昔バイトしてたとんかつ屋さんのロゴです。新宿3丁目にある『とんかつ三太』さん☆おいしいよ。
----それにしても「だんこんの世代」ってどんな世代だよ!?----
ホントに恥ずかしかった(ノД`)
ブログランキングに登録しています。
人気blogランキングを見てみる
お手数ですがだんこんの世代の方々、クリックおねがい!
コメント
こんにちは!
はじめまして、智也といいます(^^)
かわいい絵ですね!いろいろなタイプがあるしさすがプロです(^0^)
僕はデザイナーですが趣味で絵を描いてます、よかったら遊びに来てください(^^)
ごブタさしてますはかなり僕の中で新鮮な衝撃でした(^0^)/
投稿者: ともや | 2006年04月21日 12:53
ダンコン・・いやいや、ダンカイの世代って何年から何年?不勉強。オヤジじゃなくておばさんだけどクリックさせて!
投稿者: shirokuma | 2006年04月21日 16:48
智也さん。
コメントありがとうございます。イラスト見せて頂きました^^不思議な雰囲気のある魅力的なキャラクターですね☆
「ごぶたさしています」は何気なく使って下さい。たぶん気付かれません。
shirokumさん。
「だんこんの世代」にピンときたら、すでに「だんこんの世代」の仲間入りです。
「団塊の世代」はたぶん今50代後半くらいの人じゃないかしら?
たぶん…
投稿者: 稲葉早苗 | 2006年04月22日 12:03
僕の知り合いで、ファミリーマートのことをローソンと言ってしまう人がいます。これはどうなんでしょうか?
投稿者: chantune | 2006年04月23日 00:26
chantuneさん。
こまっちゃいましたね、きっとその知り合いの方は記憶の引き出しに仕舞う時に間違えちゃったんでしょうね。
一回記憶を入れ間違えると、修正はなかなか難しいですよ。
以前「ふんいき」を「ふいんき」と覚えてしまい、直すのに2〜3年かかりました。
>これはどうなんでしょうか?
あえて言うなれば、「勘違い」じゃないでしょうか。
投稿者: 稲葉早苗 | 2006年04月23日 00:45