« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月27日

コワドゥー姫

2年半くらいでしょうか、ぶんか社さんから出版されている『本当に怖い童話』というレディースコミックの読者ページに4コマ漫画を連載していました。
「どこかの国のアホな姫が日本でOLをやっている」という設定で、毎月オフィスでバカな下ネタをやったり、たまに実家の城に帰って国王や王妃やメイドさんバカな事をやったりしていました。
主人公の名前はコワドゥー姫といいます。
その連載が終了したのでコワドゥー姫ともさよならです。
ネタにつまって苦しい時もありましたが、もう描かなくなると思うと凄く寂しくなってしまいました。
友達とお別れする感じにそっくりです。
小さな連載ではありましたが、もしも今まで1回でも読んでくださった方がいらしたら有難うございます。
コワドゥーさんは国に帰って花嫁修行でもしてるんじゃないかな。

コワドゥー姫.jpg

----キャラクターに感情移入するのはお別れが辛いね!----
描いてるのがレディコミだったから人に言わなかったけど、もっと言っておけば良かったです。
ブログランキングに登録しています。
人気blogランキングへ
お手数ですがクリックしてくれませんか?いやならべつにいいです プィ

2006年07月20日

世田谷の生き物日記

小動物の話が続きますが、こんどはガマガエルです。
夜の散歩をしていたら道の真ん中になんかブヨブヨしたでっかいのが落ちてるの。
私てっきり犬のクソだと思ったんですよ。
で、よけて歩こうと思ったら動いたんです。「えっ!?」って思って近付いたらコレだ↓

横.jpg

デケーーーー!

大きさがわかるように指を近付けてみましたが、危うく触れてしまうかもしれないので躊躇してしまいました。(いちお女の子だからゆるしてチョ)
ゲンコツ以上てのひら未満 みたいな(伝わったか?)
捕まえるとしたらソフトボールのボールを掴む感じで3本指で持つイメージ(伝わるか??)

そして後ろ姿↓

うしろ.jpg

なんだこの「父親の背中」みたいな貫禄は。

私は優しいので近くに落ちていた枝でつついて道路に出てこないように草むらに誘導しました。
人に踏まれることはないだろうけど車に潰されたら可哀想だからねぇ(見たく無いし)

自分、実家は町田にあるんですけど、世田谷の方がカエルや蛇を見る事が多いです。
まだまだいるんですね♪ なんか嬉しくなりました^ー^

----ゲロゲーロ----
ブログランキングに登録してみました ゲロゲーロ
人気blogランキングへゲロゲーロ
お手数ですがクリックしてくれませんか?だめケロ?

2006年07月13日

散歩の楽しみ

鴨4.jpg

毎日買い物の前に1時間歩く事を日課にしています。
「豪邸巡りコース」「雑貨屋コース」「100均コース」「川沿いコース」等いろいろあって、気分で変えています。
最近はもっぱら「川沿いコース」。なぜなら近所の小川にいる鴨が子鴨をつれているから☆
最初はでっかいホコリでも浮いてるのかと思いましたよ。だって真ん丸でフサフサなんだもの。
良く見たらかわゆい子鴨でした↓

鴨1.jpg

画像が悪くて申し訳ないです。全部で8羽もいます。

鴨2.jpg

みんな必死でお母さん鴨にくっついて泳いでいます。

鴨3.jpg

どうかカラスのエサにならずに大人になってくれるといいんですけど…心配です。
お母さん鴨は子鴨達が休んでる時、首を伸ばして周囲を警戒しています。御近所に住んでいる住民も、たまに様子を見に来ているようです。
頑張れ鴨のお母さん。みんな影ながら応援しているよ^^

----子鴨は意外と早く泳ぐ----
子鴨はチビのくせにものっ凄い早さで虫を追い掛けていました。
お母さんは毎日必死です。

ブログランキングに登録してみました
人気blogランキングへ
お手数ですがクリックしてくれませんか?ガーガー

2006年07月05日

バーゲン!バーゲン!

bbg.jpg

みなさんはもう夏のセールには行かれましたか?
私は先週の土曜日。そう7月1日のバ−ゲン初日に行って来ました。
バーゲン会場に行くにあたって、より冷静にお買得品を手に入れるために気を付けている事がいくつかあるので発表させて頂きます。
【準備】
1.都心の百貨店よりも少し外れた百貨店に行きましょう。
 ・郊外の百貨店には都心(本店)で売り切れた品物も多く残っている場合が多い。
 ・単純に都心より空いている。
2.お目当てのショップ数軒の巡り順を考えてスムーズに。
 ・鏡の前は人が多く、いちいち身体に当てていられません。店に合った自分のサイズを覚えて行きましょう。
3.自分が欲しいアイテムを考えておきましょう。
 ・買った物が「全部同じようなTシャツばかり」なんて後悔をしないように注意。
4.動きやすい服装で。
 ・手荷物は邪魔です。ショルダーバッグかリュックで行け。
【当日】
1.基本的に開店前から列びましょう。
 ・しかし早く列んだからと言って良い物が手に入るとは限りません。人も服も縁です。
【会場】
1.少しでも良いと思ったら手元の店内用買い物袋に入れましょう。
 ・1着1着に迷っている場合ではありません。入試と同じで「1問目に手こずって最終問題までいかなかった」なんてことの無いように。
2.ある程度の量が集まったら一旦戦場から引き「買い」と「捨て」に分けます。
 ・ここでの判断は冷静に、周囲の熱気で判断力が鈍りますので気を付けて。
3.再度戦場へ
 ・回りの戦士が「捨て」と判断した物でも、あなたにとっては「買い」かもしれません。
4.最終チェック
 ・最後にもう一度冷静になって「買い」と「捨て」を吟味しましょう。
 ・予算内で収まるか考えましょう。
【陥りやすいミス】
1.「今はきついけど痩せたら着る」
 ・この考えは捨てましょう。友達にあげる事になる服を買う必要はありません。
2.「普段着ない色だけど安いから買う」
 ・気持ちは解りますが、こんな時にチャレンジしない方がいいです。もっと冷静な精神状態の時にチャレンジしてみてください。
3.「カードだからいいや」
 ・よくないです。カードを使う場合は初めから予算内で押さえる強い意志を持って下さい。自信がない方は現金の方がいいでしょう。
【応用】
1.一人で行かない
 ・なるべく同性と複数で行きましょう。冷静な判断のためにも相談する相手が必要です。
 ・できれば母親同伴が良いかも知れません。買ってくれるかもしれない(しめしめ)
【反省】
1.どんなに注意して買い物をしても失敗はつきものです。次回の教訓になるように覚えておきましょう。
 

長くなりましたがこんな感じです。プリントアウトしておくと便利ですよ^^
因に私は今回のセールも大成功。失敗ナシでした☆イエーイ


----シャルウィー クリック?----
意味も無くブログランキングに登録しています。
人気blogランキングへ
お手数ですがクリックおねがいします。